結婚指輪購入口コミ「プラチナに決めたのはその当時金より流行っていたからでしょうか」 - 指輪、予算ってどうしたらいいの?

HOME » 指輪の予算 » 結婚指輪購入口コミ「プラチナに決めたのはその当時金より流行っていたからでしょうか」

結婚指輪購入口コミ「プラチナに決めたのはその当時金より流行っていたからでしょうか」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

14

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

艶消しのプラチナ、形状はひねりが入った左が太く右に行くにしたがって細くなるデザインです。

宝石の入っていないものです。

プラチナに決めたのはその当時金より流行っていたからでしょうか。

ブランドは地元の老舗宝石店にしました。

あまり流行りの店などには入りませんでした。

流行りのエンゲージの指輪と言ってもそもそも結婚年齢が言っていたのでそうした店には入りづらかったという点もあります。

つやのあるデザインは年月が経つとくすんで艶消しは年月が経つと摩擦でつるつるになると言われました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

現在指輪は艶消しなのかわからない状態です。

そして困ったことがあります。

指輪が今かまぼこ型に曲がってしまったのです。

柔らかい材質の指輪が、ちょっと握力を使う作業で指の腹のところが平らになってしまいました。

直そうにも、素人の手に負えません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

いくつか見せてもらう中で選びました。

サンプルとして見せてもらった指輪は五六個だったと思います。

あらかじめ材質と予算は伝えてあったので、その範囲内で選ばせてもらいました。

でもあまりのっぺりとしたデザインは気に入りませんでした。

選ぶ基準は最後は直観だったと思います。

その中で一番気に入ったものを選んだと思います。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

普段使いでほとんど外さないので指が指輪の形にへこんでしまいました。

あるいは指輪伸している部分だけが太らなくなったのかもしれませんが。

ですがやはりプラチナは柔らかい素材なので、うっかりぶつけたりすると傷がつきます。

普段使いすることを考えるとあまり高価なものは選ばないほうがいいと思います。

やはりどんなに気を付けていても細かい傷はどうしようもないので。

最初は指輪をあまりつける習慣がなかったので違和感を感じましたが常時つけっぱなしだとなれます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪を含めあまりアクセサリーをつけないためそれほどアドバイスはできませんが。

デザインはシンプルが一番だと思います。

あまり細かい模様のものなど付けるとうっかりが本当に怖いものです。

それにくどいほど細かい装飾は飽きるのも早いと思われます。

常に身に着けている物だからこそシンプルが一番いいのじゃないかと思います。

小さな石を入れることも最近では可能なようですが、それは好みではないでしょうか。

シンプルで味のあるデザイン。

それが一番難しいかもしれませんが。

それでも単にのっぺりとしたわっかだけのデザインは選びたくないですよね。